
婚活パーティーで気になる人とマッチングするためにはどうすればいいか気になるよね?
婚活パーティーでモテるためのコツを知らずにパーティーに参加すると、いい結果を残せないかもしれません。
- 婚活パーティーに行ってみたいけどコツがわからない
- 婚活パーティーでマッチングしたい!
- 婚活パーティーでモテるためにはどうすればいいの?
- 参加するときの注意点は?
婚活パーティーで何回もマッチングした経験者による情報を知ってから出会いの場に行けば、不安が解消されて出会いの場を楽しむことができます!
- りんのtwitter
- 元こじらせ女子で男性が苦手
- 学生時代10年間で男性と話した回数5回
- 25歳までお付き合い経験なし
- 1人で恋活・婚活しまくった結果、モテスキルを身につけてモテ女子に
- トークスキルが身について自信がついた
- 出会った男性合計人数2000人超
- 多数のマッチングアプリ歴9年→5人と付き合った経験あり
- 相席屋歴6年→2人と付き合った経験あり
- 相席ラウンジ歴4年→1人と付き合った経験あり
- 婚活パーティー歴4年→1人と付き合った経験あり
- the single歴1年→3人と付き合った経験あり
→元こじらせ女子からモテ女になったわたしの詳しいプロフィールはこちら!

よりよい結果を残すために、できる限りの努力をしてパーティーに参加者しよう!
さっそく勉強していくよ!!

ココナラで恋愛や恋活婚活の電話相談・初対面トークのオンラインレッスン受付中!気軽にお問い合わせください(*^^*)
この記事では、
- 婚活パーティーでマッチングするコツ
- 婚活パーティーでモテるテクニック
- 婚活パーティーに参加するときの注意点
- おすすめの婚活パーティー
をお伝えします!
- 婚活パーティーに参加する不安がなくなる
- 婚活パーティーでよりよい結果を残せる
- 婚活パーティーで好感度をもってもらうことができる
- マッチングできる可能性が高まる
- おすすめの婚活パーティーがわかる
先にわたしなりの結論をお伝えします!
- 身だしなみを整える
- パーティーの直前直後に予定を入れない
- 受付開始時間の10分前に到着する
- 印象に残るプロフィールカードを書く
- プロフィールカードを丁寧に書く
- 異性のプロフィールの重要項目を決めておく
- 常に見られている意識をもつ
- 話し方、対応に気を配る
- 相手の情報をメモにしっかり書いておく
- スマホをいじらない
【美容記事まとめ】わたしが見た目を磨き自信をつけた方法もチェック!
婚活パーティーでマッチングするコツ10選
身だしなみを整える
第一印象は出会って3秒で決まります。
よい印象をもってもらうために、身だしなみを整えることが大切です。
最低限の身だしなみ
- 髪型:伸びきってぼさぼさになっていませんか?
- 服装:シワ、シミ、よれはなくパーティーに合った服装ですか?
- かばん、靴は剥げていたり壊れたりしていませんか?

清潔感がない人はモテないよ。清潔感は恋愛だけではなく、日常生活や仕事上でも重要!
清潔感がないという理由だけで、異性から恋愛対象外にされてしまうこともあります。
まずは恋愛対象からはずされてしまわないよう、清潔感のある外見を常に心がけましょう。
わたしが出会った清潔感がない人
- 髪が伸びてぼさぼさ
- まゆげ処理をしていない
- 肌や唇が荒れている
- 爪がのびている
- 体臭が臭い
- シワがついたよれよれの洋服
- 肥満
- 体毛が濃い
婚活パーティーの直前直後に予定を入れない
婚活パーティーの直前直後には予定を入れないほうがよいです。
直前直後に予定を入れないほうがよい理由
【遅刻の可能性があるから】
直前に予定を入れるとパーティーに遅刻する可能性があります。
- キャンセル料がかかってしまう
- 遅刻すると異性からのイメージもよくない
という理由のため、直前に予定をいれるのは避けましょう。
【マッチングした場合お食事にいく可能性があるから】
マッチングした場合、パーティー後にマッチングした異性と会う時間があります。
そのときにお茶やお食事に行く流れになることが多いため、直後に予定を入れないほうがよいです。

もしパーティー後都合が悪い場合は、別日に会うことになり、最寄駅まで一緒に向かう流れが多いよ
受付開始時間の10分前に到着する
- 道に迷う可能性があるから
- 受付前にお手洗い、お化粧直しを済ませておくべきだから
- 受付に時間がかかる可能性があるから
- 受付後プロフィールを書いたり、パーティーの流れを確認する必要があるから
- 気持ちに余裕があれば異性との会話にも余裕がでるから
- 遅刻するとイメージが悪いから
印象に残るプロフィールカードを書く
婚活パーティーは参加人数が多いため、数分間のトークタイム後に誰とどんな会話をしたか忘れてしまいがちです。
そのため、インパクトのあるプロフィールで異性の印象に残ることが大切です。

他の人と差をつけるために個性的過ぎるプロフィールを書くと、ドン引きされることもあるので注意!
プロフィールカードを丁寧に書く
プロフィールカードをスマホで入力する婚活パーティーもありますが、当日に書くところが多いです。
→スマホで参加できる婚活パーティーはPARTY☆PARTY

丁寧な字のプロフィールカードはよい印象があるよね。逆に、雑に書かれた字は異性に悪い印象をもたれてしまうよ。
字の綺麗さにはその人の性格が表れるため、プロフィールカードは字を丁寧に綺麗に書きましょう。
字が綺麗で読みやすいと、異性の印象にも残りやすくなります。
異性のプロフィールの重要項目を決めておく
トークタイムの時間はパーティーによって異なりますが、平均時間は1人につき約3~5分です。
この短時間で異性のプロフィールの全てを把握しようとするのは限界があります。
プロフィールの全てを把握するデメリット
- プロフィールに集中して会話に集中できなくなる
- 本当に大事な項目を見落としてしまう
そのため、「自分が異性のどの部分を重要視するか」を決めておくことが大切です。
わたしが重要視するプロフィール項目
- 住んでいる場所
- 身長
- 年収
- 結婚に対する考え方、婚姻歴
- 一人暮らしか
見る項目を決めておけば、効率的に相手を判断することができます。
また、プロフィールを見ることに集中しないため、相手によい印象をもってもらうこともできます。
常に見られている意識をもつ
勝負は会話が始まってからではありません。会場に入る前から始まっています。
会場の最寄駅に着いたときから、異性の参加者に見られている可能性があります。
見られている意識をもち、よい姿勢と品がある行動を心がけましょう。

特に姿勢が悪いとマイナスの印象をもたれてしまうよ
やってはいけない姿勢と与えるイメージ
- 猫背→ 目線が下がり自信がない、暗いイメージ
- 背もたれに寄りかかって座る→ だらしない、横柄なイメージ
- 足を投げ出して座る→ 非常識、横柄なイメージ
- 机にひじをつく→ つまらない、疲れているイメージ
このような悪いイメージをもたれないよう、よい姿勢と行動を心がけましょう。
話し方、対応に気を配る
話し方や対応に少しでも悪い印象があると、異性からよいイメージをもってもらえません。
日々の話し方や対応の癖がでやすいため、日頃から気を配り婚活パーティーに備えておくとよいです。
よい印象をもってもらえる話し方、対応を身につけよう↓↓
恋愛中の男女必見!【気になる人を落とすコツ16選】愛され女子による恋愛テクニック の記事へ
相手の情報をメモにしっかり書いておく
婚活パーティーでは一人一人に番号が与えられ、番号でお互いを認識していきます。
そのため、どの人が何番かを正しくメモしておく必要があります。
1人の異性とのトークタイムが終わるごとに、メモをとる時間が1~2分与えられます。
異性の人数が多いと、どの人が何番かを忘れてしまうので、正しくメモをとっておきましょう。

全員とのトークタイムが終わると、だいたい誰が誰だかわからなくなってるよ。笑
自分のメモだけが頼りになるから、自分が判断しやすいようにメモしておこう!
相手のメモのとりかたコツ
【相手の番号は絶対に間違えない】
マッチングしたい異性の番号を書き間違えてしまうと、別の人とマッチングしてしまう可能性もあります。

間違えて興味がない異性とマッチングするなんてお互いに悲しすぎる…
【名前だけはNG、相手の特徴をメモする】
メモには相手の特徴や会話内容を書きましょう。

以前メモに女性の名前だけしか書いてない男性がいたよ。笑
婚活パーティー中は名前は正直どうでもいい。自分が判断するためのメモをしよう!
【相手に見えないように書く】
相手に評価がみえないように気を配りましょう。

以前隠さずに堂々とメモする男性がいたよ。「可愛い」「✕」などのメモが見えたとき印象が悪かったので、異性にみえないように配慮しよう
【マークをつけてわかりやすくする】
会話中に感じた相手の評価を「◎」「○」「✕」とつけておくと、メモをパッと見ただけで判断しやすいのでおすすめです。

特徴や会話内容も大切だけど、分かりやすい記号をつけておくことで、中間判断や最終判断がとても楽になるよ!
【会話中は書かない、メモの時間にまとめて書く】
トークタイムは相手との会話に集中しましょう。
メモをとると下を向いてしまいアイコンタクトが少なくなってしまいます。

メモは1人1人とのトークタイムが終わったらすぐに書くようにして、会話中は相手の目を見ることが大切だよ
スマホは最低限に
待ち時間やトークタイムにスマホをいじるのはあまり印象がよくありません。
会場の中に入ったら、スマホをさわるのは最低限にしましょう。
まとめ:コツがわかったら実際に婚活パーティーに参加しよう!
コツがわかったら、あとは実践あるのみ!
婚活パーティーに参加しましょう!
おすすめの婚活パーティー
数々の婚活パーティーに参加したわたしがおすすめする婚活パーティーは「PARTY☆PARTY
」
- プロフィールは事前に登録できる
- 自分のスマホでプロフィールの確認、投票ができる
- スタッフの方のサポートがある
- 参加者全員の前でのマッチング結果発表がない
- 真剣に出会いを探している人が多い

わたしのPARTY☆PARTY体験談の記事も読んでみてね
PARTY☆PARTYに参加したわたしの体験談↓
【PARTY☆PARTY口コミ】婚活パーティーでマッチングした体験談とメリットデメリット
PARTY☆PARTY 高収入男性限定婚活パーティーに参加したわたしの体験談↓
【PARTY☆PARTY 高収入男性限定婚活パーティー口コミ】ハイステータス限定パーティーの体験談
出会うより大切なこと
異性に出会うきっかけを作ることは大切ですが、
好きな人と出会う前にモテる準備をすることも大切です。
せっかく出会っても、好きな人とお付き合いできなければ意味がないからです。

好きな人と出会えたら、まずは次につなげることが大切だよね!
- まずは見た目を磨く
- モテる会話術、対応を身につける
- 恋愛テクニックを知っておく
- 恋活婚活中のメンタルキープ法を知っておく
わたしのこのブログでは、1人で出会う手段はもちろん、
出会いを次につなげて、好きな人とお付き合いするために必要なノウハウをお伝えします。
初回割引でお得に!オンライン美肌診療で手軽に美肌を手に入れる方法
この記事も読んで気になる人を落としちゃお!
健康的に綺麗になりたい男女必見!コスパがいいプロテイン【マイプロテイン】
他の記事も是非参考にしてみてください!

モテスキルをアップして好きな人とお付き合いすることを目標に、一緒にがんばろうね♪
コメント